怒涛の引っ越しから早くも1か月が経ちましたドーモ僕です。
部屋は片付いて残すはR氏の部屋とガレージぐらいでしょうか
借りていたコンテナも7月中で解約になりますので撤収しました。
1年間ありがとう!
約35㎝恐怖段差とズルズル恐怖砂利ともお別れです。
完成したガレージの中は物で一杯・・・
純正マフラー、純正シート×2、タイヤ4本などなど
まぁまぁかさばるヤーツばっかりなんですよね
いっそのこと処分しちゃおうかな・・・
あっそうだ我が家のガレージを紹介します!
本体はイナバのバイク保管庫『FM-2635SD』になります
バイクガレージとして販売している中で一番大きなサイズです。
サイズ展開は沢山あって
横幅が2630、2210、1790、1570、1370
奥行が3470、3050、2630、2210
高さはスタンダード、ハイルーフの2種類から選べます
シャッターは2色展開ですね
我家はスタンダードでシャッターはグレーになります
組み合わせで選ぶのですが、まぁ悩む事悩む事、最後の最後までずっと悩んでました。
あんまり大きいと、折角車2台を駐車できるのにもったいないってなるんですが
そこは今回「バイクを置きたい」で購入した家なので遠慮なく1番大きな2635を選択
オプションはガラリとメッシュパネル、横のドアにとどめました
本当はてんこ盛りに付けたかったんですが予算の都合もありまして・・・
タイプは土間タイプか床付けタイプで我が家は土間タイプを選択
床付けタイプなら予算も安くすみますがコンテナ同様に段差ができてしまいます。
そして基礎もブロック基礎では無く、家と同じ布基礎を選択
ブロック基礎だとガレージの中に水が入ってきてしまうらしい
水道メーターもシャッターの外になるように移設
ガレージの設置位置も悩みました
ガレージを道路ギリギリまで出すかどうしようか
結果ブロック塀の端までにしたんですがそれが正解!
自分の車の駐車がしにくくなるとこでした💦
基礎が乾いたら本体の組み立ててです。
「土が硬くて大変だった」との事
鉄骨を敷いてからコンクリを流してきます。
最後にガレージの床を仕上げます。
職人さんって凄いですね、とても僕にはできません。
ガレージ外回りはハケ仕上げにしてもらい中はツルツル仕上げです。
シャッターと庫内の境目に1㎝ぐらいの段差をつけてくれました。
これが有ると無いとでは雨が降った時に庫内が濡れてしまうとの事です。
コレは教えてくれないとわからない事ですね
猫や子供が入っちゃうんじゃないか心配な三日間ぐらいでしたwww
あとはガレージの裏にDAX125やチャリを置けるようにしたんです。
当初はダックスは止められないかとおもっていたんですが
意外に小回りが利いて余裕でとめられました。
おしゃれなサイクルポールを埋め込みで設置
電気配線用の菅は社長が今後必要になると思いサービスで埋めてくれてました!
中の傾斜は濡れることは無いのでほぼ水平にして
外はおまかせで水はけがよくなるように頼みました
駐車場の1/3ぐらいはコンクリで残りは既存のアスファルトになります。
何度か大雨がありましたが雨水が溜まることなく綺麗に流れていきます。
でも雨樋は付けた方がいいかな、雨の音がうるさいですね
これは後で自分でも付けれそうです。
そして最後に気になる価格は・・・コンテナ賃貸料約5年分になります。
・・・一括支払いだと高いですよ、でもコンテナ賃貸料5年分って聞くと安い気がしますwww
単車1台分のガレージでいいんだよなって方は半額ぐらいになるかもです。
実際使ってみて
そりゃ~超絶快適ですよ!!!
賃貸コンテナだとマンション出て、5分歩いてコンテナにいき、重い扉を開けて固定し、スロープ設置していつでもコケれます状態で出庫
しかも砂利、しかも2台、2台出すには一度重い扉を締めたりしなきゃいけなく、軽く20分はかかっていました。
まじで気軽には乗れませんでしたから
今は・・・玄関出て2分でデッパツ!!
仕上がりにも大満足!!!
あとはノルマ5年間乗り続ける事ってとこですかね
今回お世話になった
ビックワンペイント
有限会社ビックワンペイント – 厚木市 | 外構工事・エクステリア・駐車場・門・玄関・フェンス・ブロック塀・庭・花壇・ウッドデッキ・物置・リフォーム
ハイっ!
⇩よろしければ ポチっ とお願いします。