今年のG.Wは特に何もする事が無かったのですが、生きてきて一番、時が過ぎるのが早く感じたドーモ僕です。時空が歪んでるのカナ?
なんやかんやで僕の愛車「 CB100EX 」も初回車検となりました。
ホヘ~もうそんな経ちます?
R氏が電動チャリのバッテリーを買いに寄ったヤマハがキッカケで僕もR氏も大型自動二輪免許を取得し、家も買い替え、結局オオゴトになってしまった訳です。
短距離ではありますが、毎週乗っています。
走行距離は約9,500km
不調箇所と言えばバッテリーですかね、2週間乗らないと上がってしまいます。
便利な物があるので楽チンなのですが
毎回はちょっと面倒くさいですよね、他は快調です。
あっマフラーは交換しとかなやきゃですね
車検対応マフラーなのですが車検時にガスレポなる紙も一緒に提出しなければならず・・・モチロン見つかりませんでした。
でも大丈夫!モリワキに連絡したら無料でガスレポを送付してくれました。助かります!
後は車検証と納税証明、自賠責保険証と購入しておいたスパークプラグ(ちょっとイイヤーツ)を持参して、いつものお店にレッツGO!
因みにハンドルはハリケーンの「ナロー4型」に換えてありますが高さ、幅も純正数値に収まっているので問題なしです。後はオイル交換、オイルフィルター、リアブレーキオイル、クラッチオイル、バッテリー交換って感じになります。
総額は約8,5000円ナリー チャリン
お金かかりますねー自分でやっちゃう方は安く済むんでしょうけど、面倒くさいですしね、良しとしましょう!
CB君これからもよろしくね!
ハイっ!
⇩よろしければ ポチっ とお願いします。