G-SPEC

ブログの内容は完全に僕の主観ですのであしからず.

クラウンスポーツに【DUNLOP シンクロウェザー 21インチ】履かせてみた

7月5日、いわく付きの日を超えてひとまず安心しているドーモ僕です。

先日、クラウンスポーツのタイヤ交換をしました

純正タイヤは

ミシュラン e・Primacy 235/45R21 97W

なんか良いタイヤらしーんですが、法定速度内での運転なので良さはわかりません

そして今回購入したオールシーズンタイヤ

ダンロップ シンクロウェザー  225/45R21 95W

https://tyre.dunlop.co.jp/special/synchroweather

ディーラーにて15%OFFとの事で即決!

見た目もそんなに悪くないですよね

パターンはスタッドレスそのものwww

でもですよ、これを履くことによって

毎年2回有る超絶面倒臭いイベントが無くなるんです

もちろんこのタイヤも高額ですが

スタッドレス代+アルミホイール代も結構高額です

しかも年2回の履き替え代も約12,000円ぐらいかかりますからね

10年で120,000円!!!

更にタイヤを預けてる方なんかは年間20,000円ぐらいかかりますよね

これどーですか!?逆にお得なんじゃないの?

気になる性能は?

ロードノイズなんかは気になりませんね

コーナーリング性能?法定速度内で問題無し

後は肝心の氷上性能ですが・・・そこが売りなので

冬を待ちましょう!

肝は寿命ですよね

4年ぐらいもってくれたら最高なんですが

今後に期待です!

なかなかダンロップ以外から発売されないですね

競合相手が発売してくれれば

もう少し安くなると思うのですが・・・

追記

今回のタイヤ交換はディーラーにて購入、ディーラーから他の業者に依頼して交換だったのですが、ホイールに傷が・・・しかも4本

白いゴマくらいの大きさのヤーツです。飛び石?とも思ったのですがエアバルブの10㎝ぐらい横で4本とも同じ場所・・・オイオイ、そーゆーのが嫌だからディーラーでお願いしてんのに、もうね流石に呆れましたわ、でもタッチアップで許してやりました(なんかもう面倒臭い)今回は貸しなっ!

因みに車両関係で今までの嫌な思いをしたのは

・E91車検後Oリング嚙み込みオイル漏れ(当日レッカー)

・M35タイヤ履き替えでキャリパー傷(塗装代70,000円)

・M35タイヤ履き替えでキャリパー傷(交換代180,000円)

・メグロ(バイク)センサー不良でオーバーヒート(新車入替)

結構色々あるよね

ハイっ!

⇩よろしければ ポチっ とお願いします。